フリーランスの秘書代行になるには?必要なスキル・資質や求人情報などを紹介!

秘書といえば、会社で上司の側について仕事をするのが一般的なイメージでしょう。しかし昨今では、リモートで業務にあたるフリーランス秘書も認知されつつあります。

・子育てや介護と仕事を両立したい
・複数企業の秘書を兼任したい

といった理由で、ちょうど今、情報収集をしている方も多いはず。

そこで本記事ではフリーランス秘書について、会社勤めの秘書との違い、求められるスキル、そしておすすめの求人情報などを紹介していきます。

フリーランス秘書は会社勤めの秘書と何が違う?

まずは、フリーランス秘書と会社勤め秘書の違いをみていきましょう。

フリーランスはクライアントを複数抱えられる

1つめは、フリーランスだとクライアントを複数抱えられること。

副業解禁が広まっているとはいえ、会社勤めだと日中は所属の会社での業務に追われることになります。フリーランスも日中の勤務ではありますが、働き方を自分自身で選びやすく、2社、3社との付き合いも可能です。

その分ヒマな時間はなくなり、稼ぎが増えるでしょう。

フリーランスだと時間の融通が効きやすい

2つめは、フリーランスだと時間の融通が効きやすいこと。

会社勤めの場合、1日8時間・週5日勤務が一般的で、勤務時間も固定です。副業をするなら、大抵は朝晩の勤務時間外になりますよね。

一方フリーランスの場合、午前中だけなど短時間の案件も多数あります。これにより、秘書業以外の仕事や育児・介護など、ほかのことと両立させやすいのです。

フリーランス秘書に求められるスキル・資質

次に、フリーランス秘書に求められるスキルや資質を述べていきます。フリーランスなら、マネジメントも自分自身でやらなければなりません。最低限、以下は押さえておきましょう。

基本的なPCスキル

秘書の仕事をするにあたっては、PCスキルが必須です。クライアントの環境にもよりますが、オフィスソフトやGmail、Skype、Slackなどは使えるべきですね。

また、作業の速さや正確性も求められます。ですので、例えばタイピングに自信がない人はタイピングの練習をしておくのがおすすめです。

スケジュール管理能力

スケジュール管理能力も必要です。クライアントだけでなくクライアントの取引先、そして自分自身の状況まで考えて予定を立てなければなりません。

その上で、タスクの優先順位も決めていきます。数日〜数ヶ月の予定もしっかり把握し、仕事に遅れを出さないよう努めましょう。

裏方としてクライアントを支える意識

意識の上で大切なのは、裏方としてクライアントを支えること。

そう、裏方なんですよね、秘書というのは。したがって、自分の頑張りが数字や結果として現れにくいのです。

しかし、秘書がいるからこそクライアントは業務に専念できます。秘書はこのことを理解し、いかにクライアントが仕事をしやすい環境を整えられるかを考えて仕事に取り組むことが大切です。

基本は即レス

連絡時には即レスが基本です。

急を要するタスクもあるでしょうし、そもそも返事が早いほど信頼してもらいやすくなります。万が一すぐに回答できないのあれば、調べて折り返す旨をすぐに伝えましょう。

未経験者がフリーランス秘書になるのはムリ?

未経験からでもフリーランス秘書になれるのか?

無論、経験者よりは難しいです。クライアントからすれば、即戦力でないとフリーランスに依頼するメリットがないからです。

とはいえ、不可能ではありません。秘書業務は多岐にわたるため、何かしらのバックオフィス業務の経験があればアピールポイントになり得ます。

まずは自分にできることを整理しましょう。

・資料作成
・ライティング
・翻訳
・経理
・システム開発
・Webデザイン
・Webサイト運用
・電話対応

などなど、何かあるはずです。そして、「できることができる求人」を探すのです。

「自分は、どんなクライアントの、どんな業務をサポートできるのか?」この答えを明確にできれば、未経験でも採用に近づくことができるでしょう。

また、秘書検定や国際秘書検定、ビジネス文書検定、ビジネスマナー検定といった秘書業務に関する資格は、秘書の実務経験がなくても取得できます。アピールポイントを増やすために取得するのも良いですね。

フリーランス秘書におすすめの求人情報

最後に、フリーランス秘書におすすめの求人情報を3つ紹介していきます。

フジ子さん

画像:フジ子さん公式サイト

本ブログを運営する「フジ子さん」でも、クライアントの秘書業務を担っていただけるスタッフを募集中です。勤務は完全在宅で、子育てや介護と仕事を両立させたい主婦の方が多く働いています。

採用後には充実したOJTがあり、またチームを組んで業務にあたるので、リモートで働くのが初めての方でも安心です。経験者だけでなく、未経験者の方もOKですよ!

案件は継続的に発生します。興味のある方は、ぜひエントリーしてみてください。

【フジ子さんへのエントリーはこちらから】

CASTER BIZ

画像:CASTER BIZ公式サイト

「CASTER BIZ」は、実務経験のある方におすすめです。採用率1%とハードルは高いものの、視座の高い環境でキャリアを積んでいけるでしょう。

運営会社である株式会社キャスターでは、経理専門の「CASTER BIZ accounting」や採用専門の「CASTER BIZ recruiting」、オフィス訪問型の秘書代行「CASTER BIZ Visit」などの、各分野に特化したサービスの人材も募集中です。

これらの情報も併せてチェックしてみてください。

CASTER BIZへのエントリーはこちらから】

ビズアシスタントオンライン

画像:ビズアシスタントオンライン公式サイト

「ビズアシスタントオンライン」は大手クラウドソーシング・クラウドワークスが運営するオンラインアシスタントです。

クラウドワークスでの実績がなくとも応募でき、長期案件が中心というのが魅力。契約前にクライアントも含めた三者面談を行うので、ミスマッチが起こりにくくなっています。

気になった方は、下記リンクから募集の詳細をチェックしてみましょう。

【ビズアシスタントオンラインへのエントリーはこちらから】

まとめ

今回はフリーランス秘書について、会社勤めとの違いや求められるスキル、そして求人情報などを紹介してきました。

経験者の方にとっては、自己管理がカギになるでしょう。働くのもサボるのも、フリーランスなら自由に選べますが、それが収入に直結します。オン・オフのメリハリを付けるのが大切です。

一方、未経験者でも採用のチャンスはあります。本文で述べたとおり、まずは自分にできることを棚卸ししてみてください。何かしらの光るスキルが見つかるはずです。